ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

軽井沢町図書館

スマートフォン表示用の情報をスキップ

国立国会図書館からお礼状をいただきました(2年連続)

[2025年4月10日]

ID:89

ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

軽井沢町立図書館が参加しているレファレンス協同データベース(別ウインドウで開く)で、多くのデータを登録したことにより貢献を認められ、二年連続御礼状をいただきました。

ありがとうございました!

レファレンスとは?

レファレンスとは、図書館員がみなさまの疑問や質問に、図書館の資料を使ってお答えするサービスです。

なにか疑問や質問がありましたら、お気軽に職員におたずねください。

レファレンス協同データベース(レファ協)とは?

全国の図書館で受けたレファレンスの記録や、情報の調べ方を図書館員がデータベースに登録している、国立国会図書館がまとめているサービスです。

インターネットで誰でも見ることができます。

こんな質問がありました

「旧三笠ホテルが「軽井沢の鹿鳴館」と呼ばれた、という文言の出典を知りたい。」

「ようかいがみえるにはどうすればいいですか?(7さい)」


他にもいろいろな質問がありますので、ぜひレファレンス協同データベース(別ウインドウで開く)からご覧ください。


軽井沢町立中軽井沢図書館 

〒389-0111 長野県北佐久郡軽井沢町大字長倉3037-18E-mail: library@town.karuizawa.nagano.jp ※@を半角に置き換えて送信してください電話: 0267-41-0850 ファクス: 0267-41-0851 

Copyright © Karuizawa town public library All Rights Reserved.